1: エリート街道さん 2024/02/10(土) 01:54:13.50 ID:EelGpPmg
法学学べる貴重な駅弁たち
3: エリート街道さん 2024/02/10(土) 19:29:10.79 ID:+27K5Mw0
金沢大:法政大のレベル
香川大:専修大のレベル
熊本大:明治学院大のレベル
香川大:専修大のレベル
熊本大:明治学院大のレベル
5: エリート街道さん 2024/03/22(金) 14:44:48.60 ID:xuU++F+S
>>3
ニッコマとSTARSでも、STARS選ぶだろ
ニッコマとSTARSでも、STARS選ぶだろ
8: エリート街道さん 2024/04/16(火) 04:56:38.12 ID:wzbqLstw
>>5 ニッコマという括りもへんだな。
トンキン生まれで、土建を希望している人なら日大理工学部・建築学科に進学することは別に不思議ではない。
そのような人が、わざわざ東京から出て 偏狭国立の建築学科に進むこともなかろう。
しかし逆にいえば、地方出身者がわざわざ学費ばかり高い トンキン私立に行く理由もない。
6: エリート街道さん 2024/04/16(火) 04:53:21.73 ID:wzbqLstw
>>3 金沢大学は霞が関にとって脅威やで。国家公務員一般職での入省者数は、東大に匹敵し京大より多い。
レベルとしては岡山大、熊本大に近いが、国家公務員合格者数では桁が違う。
階級社会においては、それは良くないことだから、身の程を弁えている熊本がヨシヨシされ、
石川県では災害が起きた。
7: エリート街道さん 2024/04/16(火) 04:54:33.42 ID:wzbqLstw
岡山大学も最近多いな。
本来、熊本大学もそれぐらいのポテンシャルはあるが、地方出身者としての身の程を弁えているせいか、
国家公務員より、市役所・県庁ばかりだな。
コメント