何で慶応って早稲田より遥かに易化したの?

1: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:05:02.94 ID:l2NO78HU
慶応の凋落激し過ぎん?

2: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:05:55.08 ID:hq/zbcEX

元々マーチレベルのゴミ大学だったからじゃない?

【慶応大 併願合否 2024】

早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48

早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54

早稲田商×慶応商◯158
早稲田商◯慶応商×60

早稲田文×慶応文◯209
早稲田文◯慶応文×22

慶応文×明治文◯36
慶応文◯明治文×51←wwwww

慶応経済×上智経済◯89
慶応経済◯上智経済×117←ww

慶応商×上智経済◯74
慶応商◯上智経済×173←www

imgur.com
Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny...

 

3: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:06:28.12 ID:hq/zbcEX

早稲田政経と慶応経済とか3ランク以上の差がありそう

2024年入試早慶ダブル合格選択データ
○早稲田政経 85.7 – 14.3 慶應経済●

【2024年最新版】早稲田と慶應「ダブル合格者」はどちらを選ぶ? | リセマム
東進ハイスクールが独自に作成する「ダブル合格者進学先分析」。運営元であるナガセの広報部長・市村秀二氏から最新のデータを解説していただき、私大の両雄である早稲田と慶應の最新の進学状況に迫る。

【慶応大 併願合否 2024】

早稲田政経×慶応経済◯125
早稲田政経◯慶応経済×48

早稲田商×慶応経済◯79
早稲田商◯慶応経済×54

imgur.com
Discover the magic of the internet at Imgur, a community powered entertainment destination. Lift your spirits with funny...

最新河合塾偏差値 2026

早稲田政経経済 70.0

慶應経済 65.0←低学歴w
上智経済 65.0
立教経営 65.0

駿台最新偏差値
早稲田政経経済 偏差値68

上智経済  偏差値64
慶応経済  偏差値63←低学歴w
明治政経  偏差値63
同志経経済 偏差値63

河合塾合格者平均 2025

69.8 早稲田政経(国際政経)
69.7 早稲田政経(経済)
68.2 早稲田政経(政治)
66.8 早稲田文構
66.4 早稲田社学
66.3 早稲田文
66.3 慶應経済←低学歴w

 

4: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:06:30.37 ID:48Ie2abp

少子化と上位層の文系離れによって文系上位層のパイが慶応まで回ってこなくったんだよ

関関同立はいち早く同志社の1強時代に突入していたが関東の私大でもその時期が到来したということ

 

5: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:07:16.52 ID:DmagSNeZ

文系はMARCHレベルの学部しかない慶応(笑)
ガチの雑魚大学(笑)

上智法 法律 65.0
慶應法 法律 65.0
慶應法 政治 65.0

慶應経済 65.0
慶應商  65.0
上智経済 65.0
立教経営 65.0

上智心理 65.0
慶應文  62.5
明治文  62.5
青学総合 62.5
同志社文 62.5

 

8: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:21:31.64 ID:mxmJFjx+
慶応は入試難易度が異次元に低いけど就職は強いからなあ

 

10: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:27:14.05 ID:tJL3epn2

就職強いっても、
慶應幼稚舎の激強コネ、人学年140人を忘れたらあかんで

総合商社就職でも140人もおらんけど、
それが心の支えになっとるやろ

実際岸田の息子は、強コネで物産にいっとるんや
おまけに彼は幼稚舎ではない

幼稚舎の激強コネ140人+高校以降の激強コネ140人(仮)

この280人がベストな就職をかっさらっていったあとの
残飯を残りの1万人弱で奪い合うんだから結構過酷やで

 

11: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:38:19.71 ID:NNyFAg4Q
早稲田政経からしたら慶応経済なんてゴミ以下の学歴だしな…
蹴って浪人するレベル

 

12: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:39:15.73 ID:hKY4ssYY

いやこれヤバいっしょ
全体の1割~3割が偏差値50って

大学・学部    募集定員 合格者平均偏差値

慶應法FIT      160     58.5
慶應総政AO    150     58.8
慶應環情AO    150     56.1

【東北エリア版】【①データ集】2025年度第1回出願指導研究会(入試結果説明会)冊子
通常拡大全画面Posteで開く

 

14: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:40:12.75 ID:MmV9ZUT2
これはもうダメかもわからんね

 

15: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:41:15.21 ID:HPVYvEVC
甲子園優勝とM-1優勝ではしゃいでいたのが遠い昔のように感じる

 

18: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:46:55.81 ID:gRdVp3VG
>>15ほぼ甲子園での一撃で終わった感w

 

16: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 16:41:44.98 ID:Z84tEikT
音をたててガタガタと崩れ落ちてゆく

 

19: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 17:01:03.03 ID:TtOJ+qLF
1万円札が福沢諭吉札じゃなくなったから説

 

21: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 17:03:27.85 ID:xtfHj55L
まーたメエジや情痴のバカが慶応サゲか
まあ学歴コンプは一生続くからな
がんばれ

 

39: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 21:12:53.09 ID:4DYFfbGV
今は慶應経済と早稲田教育の難易度が同じだからな

 

43: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 22:06:01.11 ID:jKXuXWhQ
慶應おじさんはメンタル弱そう

 

44: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 23:24:50.28 ID:KxgvzTiv
ここで聞いてもムダだけど、今の高校生の早慶イメージ、どっちに行きたいかを知りたい

 

47: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 23:55:57.92 ID:qcnmtooU
>>44
現役高3だけど、早稲田のが真面目なイメージがある。
私はどうも慶應のチャラチャラした雰囲気に馴染めそうにないので、行きたいのは早稲田

 

50: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 00:47:00.30 ID:46zSnGmS
>>44
ここで聞かないでも早慶の同学部W合格でわかるよ

 

57: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 08:38:41.10 ID:pfbdWYb9
>>56
w合格の早慶は慶應有利な指標だよ
早稲田は学部も多いから早稲田志望は学内併願がはるかに多い
両方受けるのは慶應志願が多い

 

45: 名無しなのに合格 2025/06/19(木) 23:37:40.22 ID:4HcDRYq/
事実がどうかは知らんが内部優遇して露骨に大学からの外部入学組を差別するって結構言われてることが重く響いてるんじゃない?
そうなると早稲田受かってるのにわざわざ冷遇されに慶応なんか行きたくなくなるし
選民意識強すぎるイメージが時代に合わないんじゃないか

 

48: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 00:29:15.69 ID:BeBGhsOi
共テ利用再開したら結局早稲田以上になるんじゃないか

 

51: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 01:39:09.59 ID:WGqh+e7/
>>48
それやったら早稲田意識しすぎて気持ち悪い

 

49: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 00:39:14.65 ID:EVNm6YeR
早稲田に共テ利用で受かったら流れるだけでは?

 

61: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 09:49:05.95 ID:YlBdR34M

 

64: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 10:29:11.23 ID:74nBL8Tf

>>61
併願対決 2025

早稲田政経〇慶應経済✕ 38
早稲田政経✕慶應経済〇 235

早稲田法〇慶應法✕ 24
早稲田法✕慶應法〇 49

早稲田商〇慶應商✕ 71
早稲田商✕慶應商〇 187

早稲田文〇 慶應文✕ 19
早稲田文✕ 慶應文〇 240

法以外はどうにもならんほど差開いたな

 

65: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 10:46:17.16 ID:Be/LR8j8

慶応法は単位取得が楽だからなぁ
早稲田法を蹴るのも分かる

早稲田政経を蹴って慶応経済は病気

 

67: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 11:09:19.43 ID:Ho7IW3sO
早慶指定校はどっちも大人しくしてるからいいけど
慶應AOがレベル低いの多い上に決まった途端バカ騒ぎするから
一般国立落ちは早稲田に流れる

 

76: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 11:45:00.54 ID:O6pcI+cz
早稲田政経と慶応経済の差ってえげつないよな
慶応経済と上智経済の差の方が遥かに小さい

 

100: 名無しなのに合格 2025/06/20(金) 14:47:29.01 ID:+tc/4l5N
なんか慶応がやたら発狂してるけどこれベネッセのガチのデータだからね
これだけ発狂してるってことはその数字に相当効いちゃってるんだろうけども

コメント

タイトルとURLをコピーしました